お茶に適した水

比良山 八淵の滝の1つ 貴船の滝

 一般に、水質は、お茶の味を変えてしまうと言われています。
硬度の極端に高い(鉄分、塩分の多い)水は論外ですが、硬水や軟水を使ってお茶の飲み比べをしたとき、硬水の場合しっかりした味であったり、軟水の場合はやわらかな味であったりします。
 鉄分はタンニンと結合して茶の色を悪くしますが、タンニンは渋みの成分ですから鉄分と結合するということは、反面渋みが少なくなるという有効な作用も行います。カルシュウムは茶の成分と結合する場合もあります。
また、硬水は茶の成分が溶けだしにくく、軟水で出した場合より茶の色が薄い場合があります。
 しかし、最初に「水質は、お茶の味を変えてしまう」と述べましたが、実際は水質が茶の成分と反応して味を大きく変えてしまうことは上記以外は少なく、実は水そのものの味が茶を出した後も主に影響しているとされています。
ということは、そのまま飲んでおいしいと感じる水が、茶に適した水と言えます

おいしい水 (厚生省「おいしい水研究会」の調査結果より)
バランスのよいミネラルと、適度な硬度、pH、炭酸ガス、酸素を含み有機物や鉄、マンガンなどの少ない水をさします。
下記のがその基準となっています。
ミネラル カルシウム、ナトリウム、カリウム、鉄など水中に溶けている鉱物質の総量で、水の味にコクとまろやかさを出します。1リットル中に30〜200mgを含んでいる水がよいとされます。
硬度 カルシウム、マグネシウムの量によって計られます。これらの成分が多いと硬水とよばれ味がきつく、低いと軟水とよばれ、コクのない水となります。1リットル中に50mg前後を含んでいるのが好まれます。
炭酸ガス
(遊離炭酸)
湧き水や地下水などに多く含まれ、水に新鮮でさわやかな味を与えます。
酸素 水に清涼感を与えます。酸素がまったくない水は、味が悪くなります。
水温 おいしい水には水温も大切な要素となります。水温は10〜15度が飲むのに快適な温度と言われます。

水質項目 おいしい水の要件 内 容 ・ 特 徴
蒸発残留物 30〜200mg/リットル 水を沸騰させても蒸発しないようなミネラルや鉄、マンガンなどを指し、1リットル中30〜200mg含まれているのが理想とされる。量が多いと苦味や渋味が増し、適度に含まれると、コクのあるまろやかな味がする。
カルシウム・マグネシウム(硬度) 10〜100mg/リットル ミネラルのなかで量的に多いカルシウム、マグネシウムの含有量を示し、硬度の低い水はくせがなく、高いと好き嫌いが出る。カルシウムに比べてマグネシウムの多い水は苦味を増す。
遊離炭酸 3〜30mg/リットル 水にさわやかな味を与えるが、多いと刺激が強くなる。
過マンガン酸カリウム消費量 3mg/リットル以下 有機物量を示し、多いと渋味をつけ、多量に含むと塩素の消費量に影響して水の味を損なう。
臭気度 3以下 水源の状況により、さまざまな臭いがつくと不快な味がする。異臭味を感じない水準。
残留塩素 0.4mg/リットル以下 水にカルキ臭を与え、濃度が高いと水の味をまずくする。塩素臭が気にならない濃度。
水温 最高20℃以下 夏に水温が高くなると、あまりおいしいとは感じられない。冷やすことによりおいしく飲める。

※過マンガン酸カリウム、臭気度、残留塩素などが多いと、水がまずくなります。

比良山 八淵の滝の1つ屏風滝 比良山 八淵の滝の1つ七遍返しの滝
渓の水や湧き水はどこでも美味しいですね、
疲れているところに普段飲んでいるカルキ臭のない冷たい水ですからよけいにそう思うのかもしれません。

おもしろい話があります。
ある山へ登る途中、大先輩が岩肌を流れ落ちる水を飲んで「最高!うまい!」と叫んでいます。
こちらから見ると岩肌の上は田圃、田の水が落ちているのです。そのときは黙っておいて、後で大笑い。

山で入れるお茶やコーヒーは美味しいですね、
水ももちろんいいのでしょうが無事宿営地に到着した安堵感の中でインスタントでないお茶やコーヒーを点てる余裕と
天上の世界、美味しい空気、
周りの人達は共通の趣味を楽しむ仲間、おいしいと感じるのは、食べ物でも、飲み物でも
そのときの外的要因がかなりのウエートを占めているのかもしれませんね。

HOME ショッピング(お買い物かご) ご利用ガイド ファックス注文用紙
黒船と膳所茶のお話 膳所茶の再興 Q&A・・・膳所の読みが「ぜぜ」? 膳所焼のご案内
セールとお知らせ 粉末茶ディスペンサー無料レンタル 茶の伝来と日本の茶 お茶の入れ方
お茶に適した水 お茶はヘルシー お茶を使ったお料理 お茶のリサイクル
リンク 店舗紹介 メールご紹介